2023年04月22日

最近のネコ

こんにちは!

最近はぐっと暖かくなってきましたねicon12
猫たちも外を走り回って、楽しそうですface05





この子は家の駐車場に最近出没する、シロクロ猫ちゃんです。
私の車の横が通り道らしく、いつも顔を出してくれます!






こちらは日向ぼっこface04
夕日でまぶしくないのかしら…?











牛舎の中でもなでなで、たまにガブっとされますが…(笑)
冬毛が終わってサラサラの毛並みがたまりませんicon06




城田
2023年04月22日

高島城♪


こんにちは!(^^)/

みんな桜の投稿していて、キレイですねface05
完全に乗り遅れました!!笑
が、私もお花見してきたので、
ものすごく今更ですが載せますねface06


毎年恒例の高島城です(*^^*)








今年は夜桜に行ってきました♪♪

昼間とはまた違った雰囲気でとても素敵でしたicon06


桜もあっという間に散ってしまい、
もうすぐ大好きな夏がやってきますface03



しのはら


2023年04月15日

ドラえもん

皆さまこんにちは!
今日はあいにくの雨ですが、いかがお過ごしでしょうか?
寒いので、風邪などひかれないようお気をつけてくださいねicon10

さて、国民的ネコ型ロボットのタイトルの本日のブログ。
事の発端は下記のツイートです(*ノωノ)↓

https://twitter.com/kuratayanagano/status/1647116699685240832?s=20

このツイート主はわたくし藤田です。
朝、家族からそうらしい、と聞いて、
それが妙に頭に残っていたためにツイートした次第なのですがicon10

ツイートにもある通り、私は大山のぶ代さんのドラえもんをギリリアタイ視聴できていた位の年齢ですので、声優さんが変わったことは認識出来ていましたが、その記憶も薄っすらとしたものでした。
新旧の声優さんが対談?っぽい事してたな~とかその程度icon10
あとは最近声優さんの交代がご長寿アニメで多くあるので、それもあってか思い出すことがあります。

アニメ、というかゲームが好きなので、声優さんに実はそこそこ詳しい?のですが
(そんなことはありません。有名な方のよく知られている作品くらいしか分からないです(笑))
後からジャイアンの新しい声優さん、というか今の声優さん(木村昴さん)がかなり若い方で、
交代当時中学生だったとか。
ちなみにジャイアンは歌が上手でない事で知られていますが、
木村さんご自身はかなり上手で、ラップもめちゃめちゃ上手いです。
あとは、今ののび太のお母さんの声を演じられている方は、
セーラームーン役で知られる、三石琴乃さんだとか。

小さい頃は当たり前に見ているものでも、大きくなってから改めて調べてみると意外な発見があるものですねface08

旧ドラえもん映画で一番記憶に残っているのは最終作の犬のやつです。
しゃべっていたのが謎に印象的で…
Amazonプライムビデオで見ることができたはずなので、後で見ようと思います!(笑)

ドラえもんに限らず、オススメの映画がありましたら教えてください!

藤田face01
2023年04月14日

美ヶ原温泉店の駐車場で…



先日、美ヶ原温泉店へ出勤した時に撮影しました!!





駐車場に花桃がたくさん咲いていました♪♪

同じ木なのに違う色の花が咲くのが不思議でしょうがないです(笑)

理由ご存知の方いらっしゃいましたら、
ご来店時にぜひおしえてくださいface02


唐澤icon01


2023年04月12日

私も桜が見たい!

こんにちは!

なんだか岡谷店の皆がお花の写真を載せているので
私も!!と便乗してみちゃいます(笑)

そうはいっても、私は去年の写真なんですが…














春日城公園の夜桜ですicon12
仕事終わりに急いで見に行ってきました!

とっても幻想的…face05


来年は高島城の桜を見るぞ!と今から意気込んでおりますface01




城田
2023年04月10日

春の花

春の花の写真を撮りましたvolunteer








雪柳と白木蓮です♪

辰野町にある「癒しの丘」という
お花がたくさん咲いている場所を
お客様から教えていただいたので
今度写真を撮りに行こうと思います☆

またブログに載せますね~face02


唐澤icon01
2023年04月09日

藤田の投稿に引き続き・・・


藤田が桜を見に行きたくて仕方がない中、
私は桜を見に行ってきました!!笑

伊那市にある春日城址公園の桜です









本当にきれいで、幸せな気持ちになりましたicon12

お花ってなんでこんなに幸せな気持ちになるんですかね(*'ω'*)

この写真からみなさまへ幸せが伝わりますように…☆


唐澤icon01






2023年04月08日

桜が見たい!!

こんにちは!
今日は曇り空が広がっていますが、昨日みたいな雨じゃなくて良かったです。。
桜は散ってないでしょうかicon10

タイトルにもある通り、今私は桜を見に行きたくて仕方がありません!(笑)
でも中々時間が取れず…(´・ω・`)
一応、GAZA店に出勤するときは駐車場や通り道の桜が見れない事は無いですが、
それでも花見!って感じで桜をゆっくり見たいなあの気持ちでいっぱいですface09

そんな気持ちを少しでも抑えるべく、カメラロールから昔の桜の写真を引っ張り出して眺めてみました。






上手には撮れていませんが…icon10
2017年の松本城周りです。
車の窓越しに撮った写真ですね。

別の用事で松本市に行った時だったと思いますが、
父の知り合いの方の車に乗せていただいて…って感じだったような気がします。

桜の写真、まだまだありますが、2年前に高遠に行った時の写真だけありませんでした。
夜桜を撮ったような微かな記憶はあるのですが、直後にスマホの画面を有り得ないくらいバキバキに割ってしまい、
その辺りの画像が全く残っていないんですicon10
まあいいか。と思ってます。
いつかまた高遠の桜を見に行った時にでも改めて撮れたらそれでいいかな~なんて(笑)

皆様はお花見はされたでしょうか?
もし行かれた際は、オススメのスポットについて教えて頂けると嬉しいです!

藤田face01
2023年04月07日

お久しぶりです☆

いつも倉田屋のご利用ありがとうございます!

今日は岡谷店に久しぶりに出勤しているさとうですface01
今の場所になってからは初めての勤務ですが
とっても綺麗ですね~icon12
動きやすい作りになっていますし
色々と自店に持って帰りたいような工夫を感じられます。

岡谷店はとても思い出深い場所で
新人の頃とてもお世話になった店長の元、
緊張で具合が悪くなりそうな中
でもちゃんとやらなきゃと思っても
結果、空回りしていた店舗でもありますicon10

あれから長い年月がたちました・・・。
今日はあの頃の挽回をしていきたいと思います!

あいにくのお天気でお体冷えますので
暖めながらケアさせていただきます。

ご来店を心よりお待ちしております。


さとう


2023年04月06日

ファミマで売られている天然水

こんにちは!
今日は雲も多く、雨の予報もでてますね…icon03
桜が散っちゃわないか、心配ですicon10

さて、皆様はファミリーマートで天然水を購入されたことはあるでしょうか?
2014年から、津南の天然水という商品が販売されているそうで…

初めて見た時は、「へえ、こんなの売ってるんだ」程度でした。
母親の実家が津南町にあり、祖母が生きていた頃は住んでいた飯山市から近い事もあり、
二月に一回くらいのペースで行っていたので、わざわざ買って飲まなくてもって感じでした。

ただ、今はもう墓参りや戸籍謄本を取りに行く、とかでもない限り中々行ける距離でもなくなってしまったので、
ここ数年は全く足を運んでいませんでした。
(なんなら今だと取り寄せやコンビニで発行する事も出来ますもんねicon10

行きたいな、という気持ちはありつつ中々行けず。
津南町の雰囲気をふと感じたくなって、先日購入して飲んでみました。
感想はというと、軟水らしく癖が無くて、すごく飲みやすい感じです!

どこの地域の水だろう?と調べてみたところ、秋成地区のだそうで。
だいたい、津南駅のある外丸地区や町役場のある下船渡戊地区
(上記ふたつがだいたい市街地あたりです)から見て、
秋山郷方面に向かう方の道に行くとあるあたりっぽいです。
あのあたりは一回行ったかな?くらいの記憶しかありませんが、確かに自然豊かなので良い水は取れそうです。
雪もかなり降りますし。

また、津南町は水の郷百選に選ばれているそうで、それで選ばれたのか!と納得。
お米は確かに美味しいですし、温泉や地酒もそこそこいい感じだったと思うので、
水のポテンシャルは高くて当然なのか、と。

皆様も今度見かけてみたら是非一度飲んでみてください!

藤田face01