2023年04月06日

ファミマで売られている天然水

こんにちは!
今日は雲も多く、雨の予報もでてますね…icon03
桜が散っちゃわないか、心配ですicon10

さて、皆様はファミリーマートで天然水を購入されたことはあるでしょうか?
2014年から、津南の天然水という商品が販売されているそうで…

初めて見た時は、「へえ、こんなの売ってるんだ」程度でした。
母親の実家が津南町にあり、祖母が生きていた頃は住んでいた飯山市から近い事もあり、
二月に一回くらいのペースで行っていたので、わざわざ買って飲まなくてもって感じでした。

ただ、今はもう墓参りや戸籍謄本を取りに行く、とかでもない限り中々行ける距離でもなくなってしまったので、
ここ数年は全く足を運んでいませんでした。
(なんなら今だと取り寄せやコンビニで発行する事も出来ますもんねicon10

行きたいな、という気持ちはありつつ中々行けず。
津南町の雰囲気をふと感じたくなって、先日購入して飲んでみました。
感想はというと、軟水らしく癖が無くて、すごく飲みやすい感じです!

どこの地域の水だろう?と調べてみたところ、秋成地区のだそうで。
だいたい、津南駅のある外丸地区や町役場のある下船渡戊地区
(上記ふたつがだいたい市街地あたりです)から見て、
秋山郷方面に向かう方の道に行くとあるあたりっぽいです。
あのあたりは一回行ったかな?くらいの記憶しかありませんが、確かに自然豊かなので良い水は取れそうです。
雪もかなり降りますし。

また、津南町は水の郷百選に選ばれているそうで、それで選ばれたのか!と納得。
お米は確かに美味しいですし、温泉や地酒もそこそこいい感じだったと思うので、
水のポテンシャルは高くて当然なのか、と。

皆様も今度見かけてみたら是非一度飲んでみてください!

藤田face01